google-site-verification: google8bec6e3f3bda2812.html

心の風景、愛の聖書、福音と癒やしと日常から。ミカエル小栗

ミカエル小栗がつづる心の風景。聖書の福音は愛と救いと癒やし。日常の出来事の心の雑記帳風景ブログです。聖書に基づくカウセリング、祝福と救いと心の癒やしを祈ります。あなたの教会のメッセージ奉仕もします。ご依頼はメールにて!

タグ:風の盆


 昨日は、神戸メリケンパークで

 盆踊りとしてのイベント有りました。

市民が 屋台を楽しみ、次々と歌われる全国を代表する民謡を聴きながら 銘々に踊りの輪に参加していました。

 私の踊りは好きです。 民謡で全国的に人気があるのは、ヨサコイ踊りですが、私の古里の八尾のおわら節ですね。 残念ながら この港盆踊りには無かったですね。



港に吹く海の風を感じながら見よう見まねで
踊ってみました。
神戸港盆踊り2012




連れが居るともっと楽しかったでしょうね。

一人でもそれなりに楽しみました。


神戸港盆踊り=22012

古里の八尾のおわらぶしは
9月1日から3日までです。

小さな街に全国から数万人が来ます。
車は町内には入れません。
最寄りの駐車場から、シャトルバスでピストン輸送されます。

今は前夜祭をして、8月半ばから練習をかねて
町流しもあり、この時期がゆっくりを見学したり
踊りにも参加できます。

私は胡弓の音色と踊りのピタリと決まるキメが好きです。

17



2



1188884464



お時間があれば是非お出かけください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 帰郷した際に八尾に
立ち寄りました。 昨年は盆踊りの期間中に行きましたが、あまりの人の大勢さに圧倒されました。
今年は、ゆっくり楽しめる前夜祭期間中に行きました。

 風の盆は9月1日から3日までです。けれど、小さな町に数万人が期間中に全国から押し寄せるために混雑解消の手段に、8月半ばを過ぎると前夜祭をおこなうようになっています。
当番制の町が担当して町流しをおこないます。


おわら風の盆町流しN2 jpg















この期間中だけ!観光客も指導を受けて踊りの輪に入れます。



おわら風の盆町流しN2 jpg














随分前に私も、会社から踊り手として参加をした事が在ります。浴衣の背中には社名の入った浴衣でしたけれど・・


 何時聞いても胡弓の音色が哀愁を誘いますね。子供の踊りは可愛いですね。

 


画像集はこちら http://www.facebook.com/media/set/?set=a.213999272003333.50448.100001797844630&type=1&l=af96b2a0e7



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 前記からの続きです。

 時間が流れていくことが惜しく、また止まったかのようにも感じました。

owara1


綿麻浴衣八尾風の盆にて-364

写真を撮っていただいた方は、千葉から着た方でした。
しばしの時を古里の中で過ごせて良かったですね。八尾風の盆383
踊り子集合場所 360


町中にひょうたんや網傘がつるされたところがあります。そのところに踊り手、囃子手が集まる印す。
八尾町舞台 343


町流しが見られない人には、各町内には特設会場が設けられています。


八尾にて 323

九月になっても暑い日が続きましたね。綿麻の絣の着物で過ごしました。


おわら節 http://www4.tkc.pref.toyama.jp/video/video_detail.phtml?autoplay=allplay&record_id=8df347249d47f6268285d246df4f4914



     http://www.youtube.com/watch?v=1Zfhgr4a8tE

     http://www.youtube.com/watch?v=uXbZ-w_4SCI

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A%E4%B8%AD%E3%81%8A%E3%82%8F%E3%82%89%E7%AF%80

http://homepage3.nifty.com/kazegumi/word.html


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ