google-site-verification: google8bec6e3f3bda2812.html

心の風景、愛の聖書、福音と癒やしと日常から。ミカエル小栗

ミカエル小栗がつづる心の風景。聖書の福音は愛と救いと癒やし。日常の出来事の心の雑記帳風景ブログです。聖書に基づくカウセリング、祝福と救いと心の癒やしを祈ります。あなたの教会のメッセージ奉仕もします。ご依頼はメールにて!

タグ:露天風呂

昨日、日帰り温泉に行きましたが、

大変な混雑でした。

神戸辺りでは有名な炭酸温泉、兵庫県三木市吉川のよかたんの湯です。

有馬温泉の炭酸温泉も有名ですが、。
有馬日帰り温泉の銀の湯は現在、工事中です。

2015-01-11-17-29-02

露天風呂の源泉に浸かろうとしては、順番待ち状態でした。ぬるめの湯ですが、炭酸を多く含み湯上がりは温まります。
身体をしっかりと湯に入れないといけないのですが、腰湯して待つ間、露天風呂故に上半身が冷えてきては、内湯に入りまた戻りを繰り返していました。

要約。湯に浸かるために空いた場合が、源泉が湧き出る側でした。サイダーのガス、炭酸ガスだけを飲み続ける様な感じに成りますから、長時間はちょっと辛いかな?

この温泉のリンクはこちらよかたんの湯

まるで芋を洗うような状態でした。 入浴料は600円ですから、しっかり入らなくてはと・・(^_^)
2015-01-11-17-30-48


日曜日の為だったからね! この混雑は・・ 
平日は比較的に空いています。

2015-01-11-17-29-38


入り口付近には、源泉かな?椿を浮かべて、目の保養にもなる綺麗なアレンジがありました。

2015-01-11-17-28-37


風呂上がりの帰り途。久々の贅沢、とんかつ定食を頂きました。
2015-01-11-18-31-32


この地区は、酒米、山田錦の産地です。道の駅め別館として、地産地消の米、キヌヒカリ、コシヒカリ他、地物野菜が販売されて、こちらにも大勢の人集りでした。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 白浜温泉は、日本、三古湯と言われています。

 私も5月21日の日食の歳に、始めて泊まりました。

 白浜温泉の歴史は古く、日本書記も記されています。兵庫県の有馬温泉、愛媛の道後温泉と合わせて日本三古湯といわれているようです。一口に白浜温泉と言っても、幾つかの地域の温泉を纏めて白浜温泉と言っているようですね。 


 公共の共同湯も幾つかありました。そのうちの一つ、「崎の湯」に行くことにしました。この温泉は海岸の岩場に湧き出ている温泉です。この温泉の前の説明では、
658年(斉明4年)に斉明天皇中大兄皇子が入湯したと言う由緒ある湯。紀州藩主時代の徳川吉宗も入湯したと書かれていました。
波を間近に感じながら入れる温泉ですが、天候が悪くなり波が高くなると入湯禁止になります。

 管理は役場?が行っていて、午後5時には閉湯になります。 ちよっと、短いきがする時間ですね。岩場で危ないからでしょうかね。??

駐車場もありました。 私はこの駐車場の情報が無くて、泊まっていたホテル千畳から徒歩10分位で行きました。

湯当たりがとても良い『共同湯、崎の湯』 温泉でしたよ。

崎の湯1463 女性の湯はある程度は視界を遮られています。女性にも露天風呂が好きな方もおられます。
『余り視界をさえぎると自然観というか露天と言う感じが無くなるので、この辺が難しい。』と管理人の方が話していました。


男の湯は 脱衣場も小さなのれんがあるだけででした。
居合わせた方に、此所でも頼んで記念撮影をしました。
笑い!!

sakinoyu_1461








 原泉の画像

DSC07439



  管理人にとって頂きました。一人旅だと、風景に収まるときに居合わせた方に頼むことが多いですね。

DSC07446








白浜の名前にも成った海岸。

夏には大勢の海水浴の人が来ますね。
よくTVニュースで流れています。
白浜の海岸

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

串本での金環日食を見物して


神戸に帰る予定でしたが、軽い眠気があり、運転は危ないと思いました。

南紀白浜温泉を通りますから、ネット検索したら、一軒目は、一人7500円。電話した二人からの受けでした。

また、別に電話したら、一人様でも良いと言ったので、そこに、白浜ホテル千畳に決めました。

テレビCMでも、放送されている、遊 快リゾートチェーンでした。広い和室とツィンベットかあるゆったりした部屋を独り占めさせてくれました。

朝夕の食事もバイキング方式で美味しい刺身、寿司など、和食、中華、洋食、韓国料理が豊富に並びました。

IMG_1440

金環日食を見に来たのかな?     お一人様の男性も案外いましたよ。




また、このホテルの本来の売りは、その温泉です。自家用温泉源があり、大きな内風呂と眺めの良い露天風呂がありました。


IMG_1438


これで7800円は安い。最初に計画した金環日食予算を少し超えましたが、居眠り事故を起こすよりは、幸せな時を過ごしました。

 マンションの小さな風呂にいつも入るので、露天風呂が大好きです。各地の露天風呂に行き写真も取ります。
裸は嫌だと思う方には、ごめんなさい。 露天風呂に入った記念にいつも撮ります。


露天風呂で居合わせた、お客に頼んで携帯で一枚撮って貰いました。手が震えたとかで、何枚か撮っていただき恐縮しました。お礼を伝えると、「どういたしまして、家内から、手ぶれしているといつも叱られているので念たために、数枚撮りましたから・・』 その親切な心 思いやりにに感謝しました。

sakinoyu_1452





ホテル千畳1453
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 田舎に帰った時のこと

それは転勤する前でした。 転勤後、往復車通勤が5〜6時間係り、とてもブログ等更新する事が出来ないくらいに車通勤に 途中には酷い渋滞エリアが在り気を遣い疲れました。本業で気を遣い疲れるのは、まだしも・・その職場を辞退。辞めました。

元々ドライブは好きです。けれど、それは時間を気にしないドライブだからです。朝の通勤は渋滞、雨模様、事故、遅刻など。気の使うことばかりですね。DSC04766

田舎、北陸に帰るときには車で帰りますが余り予定を・・時間を決めないでドライブしています。途中には温泉なんかに立ち寄ることもあるので、そんな時には車が便利だからです。

 滋賀県マキノ町に

普段.田舎に帰るときには湖西道路を使いますから、何度も通り過ぎているマキノ町の峠、国道161 追坂峠にある道の駅の看板も何度も見ていたので、温泉がある事も看板から知ってはいた物の、今回は急に気に成り立ちよりました。

その温泉はマキノ町白谷温泉で八王子荘という名でした。 

とても可愛い。小さな温泉です。それでもしっかりと露天風呂が付いています。私は露天風呂には目が無い。普段はマンションの風呂ですから、その開放感で風呂につかることが良いですね。

ただ可愛いので幾分 8〜10人が入ると手狭い感はぬぐえない。畳にして6畳くらいの露天風呂です。
内風呂も当然在りますよ。そちらも狭くて畳10枚くらいの内風呂です。遠目に琵琶湖、目の前には田園風景が広がる展望が良かったですね。DSC04767

此所でも露天風呂は人気でしたから、次々入りに来ますと、先に湯船につかっていたら、隣に湯に浸かっている人との間だが次第に狭くなります。知り合い同士なら、多少。我慢が?出来ますがね。次第に追い詰められ感が・・湯船から上がりました。

入湯時には気がつきませんでしたが、この温泉は人数が決められていて、私が上がると番号を呼ばれた男性が、次に入ってゆきました。 さっぱりと心地の良い泉質で、暖まりました。 入浴料も手頃な値段でしたよ。

北琵琶湖マキノ町は滋賀県の高島市に属する町です。スキー場も在りますから、帰りにこの温泉に浸かることが出来ますよ。町営なのか私営なのかは定かでは無いですが、施設も新しく 泉質も心地が良かったです。信楽焼きの狸が迎えてくれますね。

マキノ町のメタセコイア並木は素敵ですよ。ドライブで通り過ぎると、まるで海外に居たときのような気分になります。この道筋は、日本の道百選にも選ばれています。心地よい並木道です。この並木も、今は紅葉が進んでいるで綺麗でしょうね。
メタセコイア並木


マキノ町白谷温泉。
マキノ町白谷温泉
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 赤穂温泉の露天風呂に行きました。

梅林の花見をしてから、おばちゃんの希望で温泉に行きました。
前回には、同じ赤穂の神田川 呑海楼 URL http://www.donkairo.jp/の温泉に浸かりましたので、

今回は食事なしの日帰り入浴だけを提案しました。
海の側に露天風呂がある銀波荘の風呂に行くことにしました。
URLは http://www.ginpaso.co.jp/

瀬戸の海と梅花、大島紬 着物NO!012




赤穂雄崎にある温泉です。温泉街という物はないですが,有名な温泉が点在していますね。その日は多少の霞がかかってはいた物の,前回とは違い瀬戸内海に浮かぶ島々、小豆島の展望が望めました。


瀬戸の海120


海に浮かぶ小豆島には、中学生の修学旅行の時に一度。上陸したことがあります。でも慌ただしくバスで通っただけで印象が少なかったですね。私の画像の右後ろが小豆島です。




瀬戸の海1 173

銀波荘は,海岸に迫る崖の上に建っています。

 入り口入るとそこが4階です。フロントで,入浴だけと伝え支払いをするとバスタオルが渡されました。それを持って建物の一階が風呂でした。



銀波荘 赤穂温泉168

風呂にカメラを持ち込むところを禁止している処も有ります。
こちらで自動シャッターでの記念写真を撮っていたら、会社からの慰安旅行で来ておられた方が申し出て下さって綺麗にとって頂きました。「全部露出して撮ってあげるよ。』と笑いながらも言われましたが,さすがそれは遠慮ましたよ。








赤穂銀波露天edited-1
私は露天風呂のある温泉が好きです。ゆったりと入れるからです。



こちらの銀波荘のお湯に浸かると視線の先には海が迫り心地よかったです。




銀波の露天風呂 171


赤穂温泉銀波






陽が傾き始めて、海に,風呂にも太陽の光の影が写り込んで,一層、旅情をかき立ててくれました。

おばちゃん達とは、1時間で出るように待ち合わせていたので、惜しみながら湯上がりをして暫く待っていました。 『ごめんなさい!いいお湯だったので長湯をしたの』と言いながら上がってきました。


瀬戸の夕日174


このチャンスを、希望を言ってくれたおばちゃん。母のことをも出させてくれた女性に・・神様に感謝しつつ,帰路につきました。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 金曜日から、丹後半島に行きました。

 私が仕事をしていたときの友人が誘ってくれました。
彼とは一度。丹後の夕日ヶ浦温泉の民宿に行っています。『宿に泊まって温泉に浸かり蟹を食べたいな〜』とその頃に思っても、私一人では行けないので、無理矢理。彼を連れ出しました。今から2年前の事でした。

 彼はパチンコが好きで良く勝ったり負けたりをしています。先日、久々に出合いました。相変わらずパチンコで負けた話をしていたので、『そんなに負けているなら、また、大負けをしたつもりで、僕を温泉に連れて行ってくれたら良いのに。』と冗談を言いました。

 すると、今週の月曜日に、『予約したよ!』と行ってきたので驚きました。『あれは冗談なんだから・・節約してパチンコ止めればいい話だよ。』と言ったのですが、気が早くも予約金を振り込んだとかで、結局。天橋立経由で丹後半島に行くことになりました。
間人 丹後 031

出かけには神戸にも積雪があり多少心配をしました。でも案じるほどは降っては居ませんでした。雪の天橋立は綺麗でした。希望としては、松の上に積雪が在ればもぅと良かった。でも到着した頃には、溶けた居ましたが、周りの山々が綺麗でしたね。





間人 丹後 012恒例担っている天橋立、股覗きです。 視界は変わり雄大さがまし加えられますね。 雪枯れたら・・大概の方はしておられますが・・この股覗きをしないで、帰る方もおられます。この、股覗き発祥の地、笠松側からケーブルに乗り込んで山頂まで行きました。夏ならリフトが平行運行もされています。




間人 丹後 005土産物屋で買い物をしました。買い物をすれば、駐車代が無料になる方法を釣っている店が多いです。練りウニが入った海苔の佃煮を買いました。こちらの土産物には最適です。自分用に買いました。焼きたての丹波?栗を買いました。焼きたてで美味しかったです。
やきぐり42









下山後に、宿に向かいました。

彼の希望でログハウスの在るところに行きました。何でもログハウスを体験したかったのか?? 金曜日が平日料金と思ったら、丁度。祭日で少し割高なようでした。部屋は広くて ロフトがついていました。部屋付き温泉もあるのですが、予約で一杯とかで、私の希望で少し離れた間人蟹で有名な湊のある温泉に行きました。宿からは無料券が出ました。海を眺めながら温泉に浸かれるのです。

貸し別荘スタイルのログハウス。チロリン村と言う施設です。
私の年代では懐かしいネーミングです。NHKのTV番組の中に出てきた村の名前ですよ。このチロリン村のURLは こちら http://www.chirorinmura.jp/
間人 丹後 130のコピー_edited-2


処で間人蟹は、その日に漁をした新鮮な蟹です。ですから、とても高級品となりますね。その訳は http://www.kaisen-omakasebin.jp/tango/about.html
安い物で 浜値は1万5千年から5万円 ですから、旅館で食べるとなるの、もっと高くなります。

私達は普通に食べようと無口になりながら・・ 腹いっぱい食べました。 友人が『蟹のコースを』予約してくれていました。焼きがに、酢物の 刺身 かにすき 蟹の天ぷら  茹で蟹 雑炊の蟹つくしでした。




間人 丹後 056
最近は、日本近海で漁をした蟹にはタグがついています。所謂、ブランド蟹です。ブランドとしての規格外の蟹もあります、それが狙い目ですね。

ロシヤ産の松葉、ずわい蟹<産地によって、呼び名が変わりますね。>もたくさん入っています。特価価格の蟹を食べる日帰りバスツワーもあります。大概はロシヤ産 朝鮮=韓国経由ですね。どこが産地でも安く美味しく食べられたら良いと思います。
天気も雪が適当に降り、蟹を食べに来たという感じになりました。




間人 丹後 131

今日の着物は 汚れても洗濯しやすいように綿の着物です。舘林木綿に、嵯峨錦の角帯。結城の羽織を合わせました。美濃の番傘に角袖のコートです。綿の着物は着やすいのと始末のしやすさと、その値段の安さですね。男物の店で有名 『あめんぼう ネットショップ』が在ります。http://www.menz-kimono.com/ 着物に関心を持っていただけるなら、絹物の着物よりは綿の着物から始めると良いでしょうね。

 



友人の気遣い<おごりに甘えて・・>で、美味しくゆったりと過ごせました。





逆さの天橋立です。





コピー 〜 間人 丹後 036_edited-1
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 牡蠣祭りを後にして・・

 赤穂の雄崎岬に行きました。
赤穂牡蠣祭り 温泉 134

 昨日は冬の寒さから解放されたような日でした。
私の姉が住んでいる新潟県等、積雪が残る地域の人には、何となく申し訳ない気持ちもなります。

 この岬は、赤穂の牡蠣の会場からすぐでした。この岬からは瀬戸内海に浮かぶ島々が見えるはずでした。天気は寒くはなかったですが、見晴らしは霞がかかりいまいちででしたね。此処はやはり播州ですから、大石内蔵助の像が立っていました。赤穂牡蠣祭り 温泉 111








この岬から、海岸までは散歩道になっていました。でも下りは良いのですが、登りがきついかと止めました。途中には梅林があり、梅がちらほらと咲き始めていました。





赤穂牡蠣祭り 温泉 116


またこの赤穂雄崎には、景観が素敵な赤穂温泉が幾つか点在しています。


海を眺めて浸かれる露天風呂が有名です。またこの時期は、牡蠣料理、海鮮のハモや蟹、鯛などの地産地消の料理も美味しいです。

部屋で食事が取れ、露天風呂にも入れてのディーユース、日帰り温泉を楽しみました。この地域の旅館協定でしょうか?11時半から2時までです。値段も大体同じ価格帯です。個々の旅館に寄って料理の内容は違うとは思いますが・・。

私達は牡蠣祭りに出ていて多少遅れた。またその分少し遅れてチェックアウトしてもいました。赤穂牡蠣祭り 温泉 119




私 達が利用したのが、呑海楼という料理旅館でした。
仲居さんも気やすくて暖かい気遣いをしてもらいました。料理も美味しかったです。なにしろ部屋食で心地が良かったです。最近の旅館では部屋食が少なくなった気がしますが・・。ネットでは、この地域でも部屋食をさせてくれるところは少なかった気がします。ダイニングで食事をする形式が最近は多いですね。

 こちら、呑海楼では日帰り温泉でも風呂浴びて畳の上でゴロリも出来ます。ただ時間が迫っていたので、チョコッと慌ただしかった気持ちもあります。 2時まででなく、あと1時間の延長プランがあると良い。3時位までなら日帰り温泉としては良かったな〜と思いました。私達は露天風呂が心地よくてね。長居をしました。塩分の含む温泉で肌がつるりとしました。

 呑海楼 http://www.donkairo.jp/ ホームページには日帰りプランの明記がなかったのです、最初は別な旅館に問い合わせていたのですが一杯でした。
私の願いを聞いてくれたこちらの支配人にも感謝、諦めないで交渉し聞いてみる物ですね。

赤穂牡蠣祭り 温泉 093



赤穂牡蠣祭り 温泉 096







初めてこちらの赤温泉街を知ったのは,関西ローカルのTVの旅番組の『よ〜い どん』でした。
私一人ではこれないので、友人に頼んでつきあって貰いました。
着て良かったですね。本心は一泊したいですが、家庭がある彼はそうはいきませんので・・ 私も一人で泊まるのも変かなと 無理を言って友人を誘いました。


赤穂牡蠣祭り 温泉 092



 春の兆しを感じる陽の下での露天風呂は良かったです。実は彼、友人も一度は着てみたかったそうで良かったですね。



赤穂牡蠣祭り 温泉 023





赤穂牡蠣祭り 温泉 099

 




赤穂牡蠣祭り 温泉 105



 今日の着物は、結城紬の撚り糸折り込みの羽織に、大島紬で過ごしました。
浴衣は呑海楼のサービスで借りました。浴衣に着替えて、温泉や食事をすると』日帰りとは思えないプチ贅沢な気分に浸れました。 

 普段は自宅の狭い風呂ですが、海を眺めながらの露天風呂は最高に心地が良かったですね。



あこうろてん011
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

   山陰の旅の帰りに三朝温泉に立ち寄りました。

 足立美術館から帰る途中に山間にある三朝温泉に立ち寄りました。
日本でも指折のラジュームが多く含んだ温泉です。飲料としても良く温泉病院も村井の入り口にはいくつかが建てられていました。三朝温泉 002帰り道に倉吉経由で帰ろうと思いました。倉吉から三朝温泉まではそれほど遠くはなかったです。三朝温泉は河原湯がTVでも放送されていたので有名ですね。

三朝温泉 007のコピー河原の湯に下りる橋桁の側に立っていた銅像です。何か恋物語があるようです。

河原の湯に余り手がかけられておらず、昔からの露天風呂の風情がありました。私は、露天風呂が好きで、良く飛騨の露天風呂巡りをしたのもです。けれどこちらは、一瞬ためらうほど・・人通りから・・それにしても橋から近い、丸見え状態です。でも、そこは、そこ暗黙の温泉のルールがありますし、数人。風呂に浸かっていたので、私も思いきって湯に浸かりました。
三朝温泉 010













観光帰りの若い方が、記念撮影をしているのを見て、私も、一枚撮ってもらいました。所によっては撮影が禁止ですので、注意が要りますね。
三朝温泉 河原の湯 1
本当に河原の中にある湯です。脱衣場も簡単に顔医で囲われている野性味あふれる.温泉です。泉質も肌に良くて少し高めでした。



三朝温泉 河原の湯20のコピー_edited-1
こよなく、この温泉を愛する常連の村の人々によって支えられ守られている気がしました。住人が自発的にお湯の管理もなさっておられるようです。
私が湯に浸かって間。入れ替わりに、別な住人が来て、湯温の話の引き継ぎをしながら、一人が上がって行かれました。
この露天の開放感が良いですね。細かな利用注意書がかれていました。
三朝温泉 3













この仕切りの手前が足湯です。川風が心地よく、暫しの時を温泉気分を満喫しました。

この露天以外にも、日帰り湯 飲料出来る湯が点在して在ります。
株湯という温泉施設が昔から有名です.男女別になっている温泉銭湯です。町並みも昔からの風情は残っていました。

株湯のURLは下記です。
http://www.asahi-net.or.jp/~ck4t-hri/kydo/kydo/misakabu.htm

帰りには、倉吉の町から少し離れた所にある中国庭園。燕趙園に立ち寄って帰りました。

燕趙園前tw 002のコピー
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ