google-site-verification: google8bec6e3f3bda2812.html

心の風景、愛の聖書、福音と癒やしと日常から。ミカエル小栗

ミカエル小栗がつづる心の風景。聖書の福音は愛と救いと癒やし。日常の出来事の心の雑記帳風景ブログです。聖書に基づくカウセリング、祝福と救いと心の癒やしを祈ります。あなたの教会のメッセージ奉仕もします。ご依頼はメールにて!

タグ:横丁

角袖

ある用事を思い出して、久しぶりに大阪の
心斎橋に行きました。

神戸も都会だけど、やはりそこは大阪の心斎橋。
人ごみと言えるほどに、多くの人手でした。

日曜日はいくらか気温が下がったので、
角袖を引っ張り出しました。
同系色の草木染めに白の十字絣の着物で出かけました。
合切袋も残り切れで作ってもらったものです。

心斎橋通りに面していてるしんぶら横丁は
数件の呉服屋さんが並んでいる
静かな横丁です。

しんぶら横丁

そのしんぶら横丁奥にに在る呉服屋「松屋』さんに
『パワーオブ リビングの本』と神戸高砂屋の菓子を持って
幾らかの支払いに行きました。
浴衣を作ってから、お世話になっています。

店頭には黒生地に鮮やかな梅の花の
着物が飾られていて、2月だなと思います。
でも今年は暖冬で2月と言う季節が
消えたようですね。

親子鷹のように、気の会う父と息子さんが
店頭にいつもいます。こざっぱりとした
小粋な品が多いお店です。一度出向いてみても
良いお店ですね

梅の花模様
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
銭湯


今日は歴史在る銭湯に行きました。

冬の寒い時期には、自宅の風呂には入らないで、
銭湯を時々、利用します。 古いマンションの風呂では、手足が十分伸ばせないのと温まり方が違うからですね。

仕事帰りとか、何かのようで町に出た帰りに利用しています。神戸の長田区や兵庫区には、昔ながらの銭湯が下町の風情と共に残っています。いつもは、長田区板宿にある『くすのき湯』を利用します。小さな蒸し風呂が良いです。


銭湯1

今日は用事があって出た帰り道に、前から気になっていた昔ながらの銭湯に浸かりました。風情のある建物の銭湯です。脱衣場の壷庭の立派な松ノ木が迎えてくれます。垂水区の歌屋敷町にある『歌屋敷の湯』で、JR垂水からもそれほど遠くは無いかな!?歩くとあるかな?それでも15分かも・・

番台のお上さんに尋ねたら、嫁ぐ前からの風呂屋の建物で50年は過ぎている事。幼い頃に浸かっていた田舎の風呂屋にも似ています。昔の銭湯は、近所の交流の場でもあったり、公衆マナーや幾らかの性教育の場でもあった昔の銭湯ですね。
昭和20年代の頃でが・・
この銭湯もそんな風情の残る銭湯でした。

腰高まで浸かれる深めな湯船と浅めの湯船で、サラリとした柔らか目お湯がよかったですよ。今流行のスパー銭湯には無い、ほのぼのとした温もりの在る銭湯でしたね。

番台
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ