google-site-verification: google8bec6e3f3bda2812.html

心の風景、愛の聖書、福音と癒やしと日常から。ミカエル小栗

ミカエル小栗がつづる心の風景。聖書の福音は愛と救いと癒やし。日常の出来事の心の雑記帳風景ブログです。聖書に基づくカウセリング、祝福と救いと心の癒やしを祈ります。あなたの教会のメッセージ奉仕もします。ご依頼はメールにて!

タグ:散歩

今朝は早く起きて

奥須磨公園に出かけ散歩をしてみました。
IMG_6354

都会の真ん中におるとは思えないほど、静かに散歩が出来ました。
朝の木漏れ陽が素敵でした。
IMG_6355

この公園は2度目です。
特別な花壇があるわけでも無く自然のままですが、よく手入れがされ掃除もされています。
ホタルを育てて、トンボも育てる池があります。
掃除をしておられた、公園管理の方に 「いつ頃 帆9樽が見られますか?」と伺うと『6月から7月にかけてです。昨年は6〜10匹 程 確認できました。』とのことです。
都会の中のホタル 数は少ないですが良いですね。


私が散歩始める七時には、既に釣りをしている方、{釣りが出来る家が決められていますが・・。鯉は釣らないと思います。}
 子犬を散歩させている人がおられました。
IMG_6356

朝 清々しい森林浴を楽しみました。ふとこの森があるので、私たちが必要としている酸素がこのような持ちで作られるのだなと、神の創造を考えてしまいました。それほど良い環境です。

BQQをするコーナーもありました。

兵庫県宍粟市には ほたる野からが在り沢山のホタルが飛ぶ川があります。




*いつも心の風景から、聖書の愛と福音からの癒やしの記事をご覧下さり有難うごさいます。読まれた後。もし宜しければ、下記の投票のボタン 各項目バナーを押して下さいませんか? 未だキリストを知らない人々にも 目が止まりやすくなる為です。感謝申しあげます。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教 福音派へ
にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 動画の製作に夢中になりましたが、

友人に誘われて、六甲に散歩?ドライブしました。

彼はハイキングが好きで,好く六甲を歩き回っています。

六甲牧場とは出かけた事があるのですが、六甲ガーデンは初めてでした。

CIMG3163%20(800x600)5

お土産屋とかレストランがあります。
ここからの眺めが最高。彼のご馳走で,コーヒーを頂きました。
海抜が880mとか・・風が寒い

六甲ガーデン

腰痛で、今月の始めにアルバイトを辞めさせられた感じ・・
時々、朝には起きられなくて・・休みましたから致し方ないですね。

そんな様子を知って,引きこもりの私を・・??
動画を作っていた、私を外に連れ出してくださいました。


IMG_1003

画像真ん中。大きな建物のベランダでコーヒーを頂きました。


電波塔も近くに作られています


securedownload3

良い天気出したので 心地よい時を過ごせました。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日の午後天気が良かったので、

神戸市立博物館に行きました。

フェルメールの真珠の耳飾り少女 他の絵画を見るためでした。
画像1



しかし、調べずに出かけたら、あれ?休館日でした.ドジですね。いつも気ままに出かけている癖がでました。

IMG_0395


そのまま、帰るにはもったいない天気。ハーバーランド迄散歩しようと思いました。
普段、歩かないから、丁度、軽い運動になります。自宅に居て座る、寝転ぶが多いので良い散歩でした。
約2駅分の散歩ですね。

IMG_0388


途中に高級ブディックがある?外国人居留地後を通りました。


ルイ・ヴィトン シャネル他色々の ブティックが並ぶ街角です。普段。私には縁が無い街角ですね。

博物館のある京町から、居留地 その街を過ぎると南京町です。

IMG_0386


南京町と平行している通りが神戸元町です。7丁目まであるのが元町です。神戸大丸が1丁目 神戸駅側が7丁目です。

神戸のハーバーランには観光客 カップルが多いところですけれど、海が身近に感じられて好きな場所です。
友人、親族が神戸に来たら案内するとこです。

IMG_0375



IMG_0377



神戸は港町。いつも上げられている旗が、・・何故か掲げていませんでした。カラーリングされてWelcome の意味がある色旗なのですけれど、何故かな?今日はない??

IMG_0378


 しかし 今日は暖かい日でしたね。

サンデッキには ハローウインの デコレションがなされていました。

IMG_0382


遊園地のジェットコースター等の乗り物が消えて、残っているのは、この観覧車だけになりました。
テナントの入れ替わりも激しいです。

IMG_0380



 しばらく暖かい秋の日差しと、潮の香りを楽しんで、家路につきました。

IMG_0384
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 昨日のことです

友人が昼頃に訪ねて来ると言うので、駅まで向かいに行きました。彼は途中で弁当を買ってきました。『たまには外で紅葉を見ながら食べようか』と言うことで、車で20分程行った所にある三木市志染町防災公園に行くことになりました。

5年くらい前、よく通勤でこの公園の前を通っていましたが、立ち入ったことが無かったので、私も急に興味が沸いて行くことになりました。

この公園には陸上競技場、サッカー場、テニスコート、広場、森や池などがありました。とても広い敷地ですね。兵庫県の防災基地としての空き地確保もあるようです。

隣接して、兵庫県消防学校と防災実験施設のEーディフェンスが在ります。地震に対する建物実験施設ですね。http://www.bosai.go.jp/hyogo/index.html

自然体験ゾーンの広場で秋風と紅葉を眺めて昼食を取り、近況を分かち合いました。家族連れも沢山来て紅葉を楽しみ、犬の散歩、軽いスポーツをしていました。滝、紅葉

この秋初めて、改めて紅葉観賞ですね。 幸い日差しが暖かでした。キノコが無いか?林の中に踏み行ったのですが、その気配は無く、案内板に書いてあった石室に行くことになりました。





IMG_0480紅葉を踏みしての散歩は心地よかったですよ。

池から流れる滝も紅葉に生えて綺麗でした。
滝紅葉









秋風に吹かれて散策しながら、志染の岩室に向かいました。二皇子が隠れ住んだところとして、記録されています。日本書紀 飛鳥時代に23代目顕宗天皇として即位したとも書いた案内板がありました。

岩室

絶えず水が湧き出ている岩室でした。寒い時期になると、この池に生える藻、光藻と言うらしいのですが光を放って金色になるそうです。当日はわずかに金色になっていました。実際の色は不思議な金色でした。

近くには休憩所も在り、この地域では案外有名なところのようでした。
彼は地元神戸育ちなので、色々の所のことを知っていて、色々教えて貰っては写真を撮りに行っています。





岩屋1



今日は北の兵庫県、日本海側の氷ノ山でも初冠雪があったようです。急に寒くなりましたね。風邪などに・・今流行っているマイコプラズマ肺炎には、ご注意を! 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E8%82%BA%E7%82%8E
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 さざんかの小道を散歩しながら

 今日は、駅前にある大丸デパートに行きました。普段ですとバスに乗っていくところ、片道30分を散歩しながら出かけました。

 ここ2〜3日は買い物に出かける気がしなくて、買い置きのインスタントラーメン、冷ご飯のおじや、バレンタイン送って頂いたチョコレートをかじっていました。手作りで少し甘すぎました。ただ、気持ちを頂きました。 

 体調が特に悪いわけでもないですが、何を食べようかな?一人ですと自分で考え作り食べるのですが、時々一人暮らしの反動でしょうかね?食事作りが時々 面倒に感じることがあります。



 今朝から青空が出て、風は冷たいですが、散歩をしてやる気を起こそうと想いました。 駅まで行く途中には山茶花が咲いて小道があるので、少し遠回りもしました。

 知人のおばあちゃんが毎朝、毎夕散歩をして健康作りの為に歩いていると先日知ったので、それより若い私が自宅に引きこもった感じは良くないな〜とも思い始めたからもあります。
ささんか1 花びらが綺麗に散り、地面を赤く染めて綺麗でした。

 







 歩きながら何を作ろうかなと考えていると、美味しい豆腐を使った麻婆豆腐を思いつきました。神戸市 北須磨の大丸にある豆香村の木綿戸津を買い求めました。以前にもこちらの店の豆腐で湯豆腐を美味しかったので、  叉 買いました。
URLは http://www.toukason.jp/suma.html 普段は近くのスーパーの特売豆腐が多いですけれど、一度食べたら、叉食べたくなった豆腐は初めてかな?
 豆香村豆腐018
こちらの店の豆乳のチーズとも言われる湯葉もいい味です。美味しかったですよ。


麻婆豆腐作りですが、豆腐はさいの目に切りざるに乗せて水切りをしておきます。

生姜 ネギの青い部分 唐辛子、豆板醤、サラダ油または胡麻油を低めの温度で焦がさないように、香り出しながら挽き肉を炒めます。

良く中華料理を作る方は、挽肉を入れるまでの前工程で、作り置きをしておくとネギ油 唐辛子油=ラー油として作り置きをしておくと便利ですね。

 豆腐を入れたら、甜麺醤 とうち=緑豆を発酵させた豆、これは味噌に近い 叉貝柱で作ったラー油の風味付けも良いです。この食材は中華食材店で購入が出来ます。乾燥し戻した貝柱もその戻し汁と一緒に少し入れると味が良くなります。

挽肉も炒めて火が通ったら、少しのスープで暖めて片栗でとろみを付けます。

 好みで干した小エビ、長ネギ白い部分の細かめのブツ切り、軽く炒めたチンゲンサイなども添えると良いですね。

久々に本格的中華料理をしました。ワライ!!ma-bo-toufu001
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

秋空運動公園341近くの公園に行きました。

秋空に誘われての散歩でした。住まいから30分ほど歩くと、神戸のユニバーシアード運動公園があります。そこには毎年コスモスが咲きます。けれど今年は、暑さの影響でしょうか?まだ十分に、一斉に咲いておらず、まばらでした。運動公園319それでもカメラを片手に家族、恋人たちが散歩を楽しんでいました。ユニバーシヤード グランド352この運動公園では、先日には、エグザイルがコンサートを開いていました。コスモス 02コスモスは秋の青空には栄えますね。ふと見ると、カマキリが獲物を待ち構えていました。コスモスとカマキリ
今年は夏が長くて、動植物に異常が見られます。野菜、果物が高いし、生活に響きます。・・















そういえば、熊も食べ物に困っているのでしょうか?今年は異常に熊も里に下りてきていますね。山歩きというか、カメラで風景を撮りに行きたい所が北側兵庫県がありますが心配です。WEBコスモス 289

ところで、なぜか?秋になると、コスモスの花が見たくなりますね。コスモス 327暑かった夏が終わり、さわやかな風に揺れる姿も秋を感じるからでしょうね。















ところで、フランスのパリでは、コスモスは高級な花です。ずいぶん前にパリに住んでいた頃のことですが、全般的にEUでは栽培数が少ないです。今も変わらないでしょう?

パソコンが不具合を起こしていましたが、また、これから徒然にブログを更新してゆきたいです。よろしく。
コスモス。私
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 

 今日は未だ日中の日差しが暑いですが、秋晴れと感じる日でした。

 職安に帰りに、散歩をかねて神戸の六甲山系の一つの高取山に登り、神戸の眺望を楽しみました。

 神戸のウイングスタジアムから 神戸港、神戸空港が望む写真です。少し霞があり関西空港まではハッキリ見えなかったですね。 地方空港は確かに便利だけれど赤字は住民負担です。関空と神戸と大阪空港3つが大阪周辺にあります。 将来的に一つは閉鎖するとは大阪府知事は言っていますけれど、パリやニューヨークにも幾つか空港があり、それぞれの役割目的がハッキリしていますね。

高取山から神戸空港を望む  この高取山は320m位ですので眺望はよいですね。市民の一寸したハイキングコースです。何にかの人とすれ違いました。気軽に見知らぬ人にでもあいさつが出来るのは、やはり、山の上だからですね。町中では、知らない顔して通り過ぎても・・

元々は山の上では、互いの安全確認のためですね。

山頂では早くも小さな秋の気配を感じました。紅葉は緑色に混ざり色づいていました。ススキも穂を出して・・ 秋ですね。

                    色づき            高取山のススキ             色づく紅葉

 

 

 

 

 季節は移り変わりつつあります。 変わらないのは就職なんかな!?願う仕事に合う物がないですね。働きながら教会の仕事もしたいので、日曜日を休みたいです。 一般的にそれが普通なのですが、長い間、飲食調理師をしていたので他の職種には中々・・その気があっても採用が難しい。

でも、聖書の言うように、求めつつ諦めず、 また必要以上に明日のことを思い煩うことなく、就活しています。

夏の名残りの中に・・この夏を精一杯楽しみかのような蝶々とマリンゴールドに出合いました。このマリンゴールドは25年くらい前には日本に在りましたか?私はパリで苗を買い育てていました。綺麗で鮮やかだし、日本<田舎富山>では当時見掛けない花でした。 30年前くらいの日本では、あまり ガーディニングも盛んじゃなかった気がする。 私は、珍しい花を見てはその種を買って育て始めた頃ですね。

                     それにしてもさわやかな日でした。             蝶々とマリンゴールド     

 

 

 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

楠木午後。買い物かねて散歩する。車で行けば5分も掛からない駅前に、歩いて行く。片道30分。回り道して公園の中を通り小さな岡の森を抜けて行く。帰りも坂道を下駄で行くので、ゆっくり40分。カランカランと下駄の音も快い。いつも雪駄や下駄を愛用しております。日差しの変化で暑くなくこれも心地よい。

運転だと目に入らぬ物が目に入ってきますね.視点、洞察が変わるからでしょう。街路樹の中に秋色を見つけて、思わずパチリ携帯で写真を取る。 季節は正直に変わってきて、紅葉に向けて準備を着々としています。イチョウの木の青さが黄色に変わりつつ、楠木も少し赤くなりかけていました。小さい秋見っけた!と言う歌を思い出しました。

昨年秋に、デジカメを落とし故障。修理に4万掛かるとか?買う程掛かるので修理しなかった。
昭和45年くらい?に買ったミノルタ・カメラ・α700を引っ張り出して使用中。デジカメに無い色合い。フイルムカメラの暖かさを再認識。フィルムをスキャナーしてデジタル化をしています。難点は、フィルム代、現増代金が掛かることです。
ミノルタがソニーに合併されて、今はソニーブランドでデジカメに変わってしまった。これも時代の流れかな?今は各社。とても人気が高いデジカメ一眼カメラ。難点はその価格ですね。今もっているレンズを、交換レンズとして仕えるので魅力かな?

イチョウの木

それにしても次々出る新製品。せめて使いまわし出来る、記録媒体、電池があればいいですよね。買うごとに仕えなくなるのは困り者です。イギリスでは日本と違う視点があります。古くても仕える物に人気があります。石つくりの家では100年たっても新築という観念もありますけど・・ 物を生み出す会社の都合はあまり優先されてはいない様に感じます。その分技術が遅れる?新しい物より、不朽の名作が多いのですね。でも日本の場合は。視点が変わらないと無理かな?そういえば、技術流失の損害も大きいです。技術提供してどんどんと中国、韓国に流れています。社員教育とかで教えますが・・数年したら退職して、会社を興し日本に向け、その技術で日本損害を与えるのは平気なんですけど・・ 欧米に比べて、知的財産の守り方の思考、視点も違う日本です。日本人が開発した素晴らしい技術がどんどん流れていってます。その技術で貿易をしているとっても過言では無い国、日本です。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ