キリストの教えは

12弟子とキリストの復活後に信じた各地にいたユダヤ人の改宗者達に受け継がれました。

キリストの教え、考え方に人間的な知識が余分に加えられることを避けるために、教父達はニケア・コンスタンティノポリス会議で共通理解することを決めました。その一つがキリストの神の神格を見るときに大切な三位一体を認識あって確定しました。

一部の人は言います。「人が集まって決めたのだから、間違ったことが混入された!とか!聖書には間違いがあるとか・・。そうなると既にクリスチャンとしては論外に成って仕舞います。

ウエストミンスター信条によって聖書に従う信仰が宣言され間違いないとされました。
使徒行伝20:28−31参照
使 20:28 あなたがたは自分自身と群れの全体とに気を配りなさい。聖霊は、神がご自身の血をもって買い取られた神の教会を牧させるために、あなたがたを群れの監督にお立てになったのです。
 20:29 私が出発したあと、狂暴な狼があなたがたの中に入り込んで来て、群れを荒らし回ることを、私は知っています。
 20:30 あなたがた自身の中からも、いろいろな曲がったことを語って、弟子たちを自分のほうに引き込もうとする者たちが起こるでしょう。

「イエス・キリストの身代わりの死と復活など、すべてのキリスト教会で告白される普遍的な教理を含んでいる。また聖書のみ、信仰のみ、というプロテスタント信仰の教理が告白されている」
Nicaea_icon

それでも、共通認識に逆らう使徒達がいましたし、現代人も影響を受ける人も居られます。パウロの神学であってキリストの教えは無いとも言い出す人たちも昔からいます。

三神論とサペリウス、モナルキア主義らの異端。
神の人格否定や神格の否定をして異端の基本的な考え方は現代にも影響与えています。
ユダヤ教 1神教を多く影響 流れを汲んでいる。

三神論、神の本質の一体性を否定。
3つの別々な神の存在は認めながらも、父と子と世入れの一体性を否定する。これを様態論とも言う。
神は旧約時代には父として、現れたが、後には人類の罪を贖う子として、キリストの復活の後には聖霊として現れたという考えである。このように、神性には、三人格があるのではなく、三つの顕現体があるとした。この説によると、神の中には一つの人格があるだけで、キリストに別の人格があるということを否定している。」


サペリウス主義。
三位一体とは三つの人格ではなく様式、様態。つまり神のみが唯一の位格 (プロソポン)であって、父、子、聖霊の区別は様態の見せる現象にすぎないと主張、サベリウス主義者は神の唯一性を強調するあまりイエスの人性を軽視・否定してしまったため異端とされた。

モナルキア主義。
キリストの神性を否定{神では無い}聖霊の人格否定をする。
神が3つの位格 を持つとする三位一体 の教義を採択した第1コンスタンティノポリス公会議 の決定を拒否。ユダヤ教の影響を多く受けた、旧約聖書的な一神論として三位一体を否定。

これらの異端、主義はキリストも聖霊も1つのことなった人格の異なった状態であり、神がその時によって姿を変えたと主張した。
三人格の区別ある固有性を否定しました。神の単一神だと信じて主張した。
この異端の考え方は、「ユー二タリアン派{
神は唯一の位格 のみをもつ父なる一体の存在であり、イエスはメシア であり神の子であるが、神その人ではない。エホバの証人が影響を受けた。}
注意すべきは自由神学に、
人道主義にも影響与え 性善説を唱えたことです。」

私自身は第一ヨハネ4:1-3、黙示録16:13、第一テモテ4:1から上記の異端を否定します。

ジーザス オンリー主義。これは前記の
様態論という物です。この教えは神が様々な状況に合わせて様々な様態をとって−時に御父として、時に御子として、時に聖霊として−働かれたという教えです。しかしマタイ3:16-17のような聖書箇所では三位一体の全人格が同時に臨在されているので、様態論の教えには矛盾が生じてきます。

ワンネス主義。 父なり神、キリスト 聖霊は纏まって一つという。三位一体を否定する。
父なる神の名を呼ぶが、御子と聖霊を否定したり、御子キリストだけを認めて他の二人格 父と聖霊を否定。また聖霊だけを認めて 全てが聖霊によって成り立つかのように言い伝える。 聖霊、聖霊と呼んでキリストの栄光を認めないグループもあるから注意すべきです。

箴言8:23〜24 ヨハネ1:1〜2 へブル7:25を参照。

キリストの贖罪 罪の代理の死を認めない事も異端の流れに有ります。また罪を悔い改めることを必要としない事を語る異端の教派もあります。
この考え方、受持化の贖いの否定。必要性を認めないグルーブに対しての聖書は
ヨハネ3:14があります。
ヨハネ3:14 モーセが荒野で蛇を上げたように、人の子もまた上げられなければなりません。


IMG_4411

様々な教えや主義は混迷しています。司祭、牧師から聞いた話であっても、間違いがあるか 無いかを 話を鵜呑みにしないで 私たちは聖書信仰、土台にして 最初を調べる姿勢が必要です。
使途 17:11 ここのユダヤ人は、テサロニケにいる者たちよりも良い人たちで、非常に熱心にみことばを聞き、はたしてそのとおりかどうかと毎日聖書を調べた。

聖書には三位一体の各人格が同時に臨在され、互いに交流を持たれている箇所がいくつもある事を示しました(創世記1:26; 3:22; 11:7; 詩篇2:7; 104:30; 110:1; マタイ28:19; ヨハネ14:16など)。よってワンネス系の教えは聖書的な物ではありません

*いつも心の風景から、聖書の愛と福音からの癒やしの記事をご覧下さり有難うごさいます。読まれた後。もし宜しければ、下記の投票のボタン 各項目バナーを押して下さいませんか? 未だキリストを知らない人々にも 目が止まりやすくなる為です。感謝申しあげます。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタントへ
にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教 福音派へ
にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村